【オススメ】2歳ごろの子どもが楽しめた広島市周辺の公園

2歳ごろの子どもが楽しめる公園探しに困ったことはありませんか?

私が子どもと実際に遊びに行って楽しめた広島市周辺の公園を紹介します。

車で行くことを前提としていますが、遊ぶ場所に困った人はぜひ参考にしてください。

選んだポイント

私は、子どもにしっかり遊んで体力を使ってほしいと思っています。

子どもが楽しんで体を動かすことのできた公園を選んでいます。

瀬野川公園

1つ目は、瀬野川公園です。初めて訪れたのは2025年1月です。

子どもが遊べるちびっこランドというエリアがあります。

瀬野川公園は広島駅から車で30分程度で行くことができます。東広島バイパスを通ることで時間をかけずに済みますね。

公園内には、SLが展示されていて時間によっては中に入れます。遊びに行った時はたまたまその時間だったようで中に入ることができました。

小さい子向けのエリアはあるのですが、大きい子向けのエリアに行きたがるので2歳の子どもを遊ばせる場合は目を離さず遊ばせることが必要になるかなと思います。

ポポロの森

2つ目は、ポポロの森という公園です。

ポポロの森も広島駅から30分程度で行ける距離にあります。

この公園も瀬野川公園と同じ大型の遊具が設置されています。(すみません。いい写真がありませんでした🙇‍♂️)

とても急で大人でも怖い滑り台があるんですが、それ以外の遊具は2歳児でも遊ぶことができました。

ポポロの森に行くときに気にした方がいいのが、駐車場です。駐車場には10台程度しか停めれないので絶対に行きたい場合は朝早めなど行く時間帯を調整した方が良いかもしれません。

晴海臨海公園

最後は、晴海臨海公園です。こちらは大竹市にある公園です。

晴海臨海公園は、広島駅から40分程度で行ける距離にあります。少し遠くなりますね。

先に謝っておかないといけないのですが、この公園に遊びに行ったときに工事をしていて遊ぶことができませんでした。

まとめ

2歳児が実際に遊んで楽しめていた公園を3つ紹介させていただきました。1つは遊んでないので楽しめそうというのが含まれていますが。。。

晴海臨海公園は工事が終了したらまた行ってみたいと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。